OFFICIAL BLOG
8月から食品値上げ1010品目!

2025/08/19
公式ブログこんにちは、保険代理店のイデアルライフです。
ここ数年、様々な値上げラッシュが続いておりますが、今月に入り、国内の主な食品メーカー195社が1010品目(調味料、乳製品、加工食品)値上げすることになりました。卵に関しては329円となり、前年同月比で言うと129円も値上がりしております。※MサイズJA全農たまご東京地区
値上げが続く中、最低賃金審議会では、最低賃金の引上げの議論が活発になっておりますが、労働者代表は最低賃金を上げてもらいたい一方、経営者陣による大きな抵抗により、思うように上がらないという現状があります。
厚生労働省のホームページを見ると、
地域別最低賃金は、(1)労働者の生計費、(2)労働者の賃金、(3)通常の事業の賃金支払能力を総合的に勘案して定めるものとされており、「労働者の生計費」を考慮するに当たっては、労働者が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができるよう、生活保護に係る施策との整合性に配慮することとされています。
また、政府は2020年代に全国平均1500円を目標としており、2025年度の最低賃金は全国平均で時給1118円となりました。過去最大の値上げ63円となりましたが、目標を達成するためには、毎年約100円の時給を値上げするという事になりますが、過去のペースから考えるとかなり厳しいと思われます。
物価が上がるペース以上に、労働者の手取りが増えない事には、生活水準は低下することになります。また、銀行の金利がゼロ金利からプラス金利に変わったとしても、まだまだ物価上昇に追いついておりません。結果、相対的に資産が目減りすることになります。そう考えると、自分の資産を守るには、資産運用をするという方法が考えられます。
最近では、資産運用と言えば、NISAと言うように考える人も多くなりましたが、ここ1年乱高下が激しく、思ったような安定的な運用が出来ないという人が増えました。当社は、そのような相談を数多くいただいており、保険による保障を付けながらも資産形成がでるような商品を勧めたり、保険とNISAのハイブリッドによるリスクヘッジの提案をしております。当社には資産形成に強いファイナンシャルプランナーが多数在籍しており、安心してご相談が出来ますので、是非お問合せ下さい。
お問合せはこちら
https://ideal-life.co.jp/contact/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お客様の理想の Life を創造し貢献したい
理想を追求し続ける保険のコンシェルジュ
株式会社イデアルライフ
TEL:0120-006-811(フリーダイヤル)
〖受付時間:平日9:00-17:00〗
▼ホームページはこちら
▼公式ブログはこちら
https://ideal-life.co.jp/official_blog/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★